高知県/Kochi
10件中 1〜10件を表示
-
宿毛湾/Sukumo Bay
高知県西部の西側にある湾。西側に開けた湾であり、幅約10キロメートル、奥行き約8キロメートル。湾奥には重要港湾である宿毛…
-
高知城/Kochi Castle
高知県高知市にある日本の城。別名鷹城(たかじょう)。江戸時代には土佐藩の藩庁が置かれた。土佐藩初代藩主・山内一豊によ…
-
高知駅/Kochi Station
高知県高知市にある、四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅。駅案内パネルのコメントは「龍馬とよさこい、日曜市の駅」。土讃線…
-
キハ32形気動車/Kiha 32 series Diesel Car
1987年に日本国有鉄道(国鉄)が四国向けに設計・製造した暖地向け一般形気動車。国鉄分割民営化を前に、新会社の経営基盤が…
-
キハ40系気動車/Kiha 40 series Diesel Car
1977年から1982年にかけて日本国有鉄道(国鉄)が製造した気動車。日本全国の非電化路線に投入された。電車に近い車体構造の…
-
キハ185系気動車/Kiha 185 series Diesel Car
日本国有鉄道(国鉄)が開発し1986年から四国地区に投入された特急形気動車。1987年の国鉄分割民営化に際しては全車が四国旅…
-
2000系気動車/2000 series Diesel Car
四国旅客鉄道(JR四国)と土佐くろしお鉄道の特急形気動車。四国島内の高速道路網整備に伴い、特に四国山地を縦断し急勾配・…
-
2700系気動車/2700 series Diesel Car
2019年に登場した四国旅客鉄道(JR四国)と土佐くろしお鉄道の特急形気動車。1989年に開発された2000系気動車の置き換えを目…
-
C11形蒸気機関車/Class C11 Steam Locomotive
日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が1932年に設計した過熱式のタンク式蒸気機関車。老朽化した種々雑多な支線・区間運…
-
D51形蒸気機関車/Class D51 Steam Locomotive
日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が設計、製造した、単式2気筒で過熱式のテンダー式蒸気機関車。「デゴイチ」の愛称で…
10件中 1〜10件を表示