熊本県/Kumamoto
-
青井阿蘇神社/Aoiaso Shrine
熊本県人吉市にある神社。地元では親しみを込めて「青井さん」と称されている。本殿など5棟の建造物は国宝に指定されている。…
-
黒川温泉/Kurokawa Onsen (Hot spring town)
熊本県阿蘇郡にある温泉。阿蘇山の北に位置し、南小国温泉郷の一つ。全国屈指の人気温泉地として知られ、ミシュラン・グリー…
-
熊本城/Kumamoto Castle
熊本県熊本市に築かれた安土桃山時代から江戸時代の日本の城。別名「銀杏城(ぎんなんじょう)」。加藤清正が中世城郭を取り…
-
熊本駅/Kumamoto Station
熊本県熊本市にある、九州旅客鉄道(JR九州)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅。熊本県の県庁所在地である熊本市の代表駅で、熊…
-
800系新幹線電車/800 Series Shinkansen
九州旅客鉄道(JR九州)に在籍する新幹線電車。九州新幹線の初代車両として2004年に登場した。JR九州として初の新幹線車両を…
-
N700系新幹線電車/N700 Series Shinkansen
東海旅客鉄道(JR東海)、西日本旅客鉄道(JR西日本)および九州旅客鉄道(JR九州)に在籍する新幹線電車。東海道・山陽新幹…
-
ななつ星 in 九州/Seven Stars in Kyushu
九州旅客鉄道(JR九州)が運行する周遊型臨時寝台列車(クルーズトレイン)。DF200形ディーゼル機関車を『ななつ星 in 九州』…
-
787系電車/787 Series Electric Car
九州旅客鉄道(JR九州)の交流特急形電車。福岡~熊本~鹿児島間を結ぶ在来線特急「つばめ」としてデビューした。2004年に九…
-
813系電車/813 Series Electric Car
九州旅客鉄道(JR九州)の交流近郊形電車。日本国有鉄道(国鉄)から承継した近郊形電車の取替えを目的として1994年から製造…
-
キハ40系気動車/Kiha 40 series Diesel Car
1977年から1982年にかけて日本国有鉄道(国鉄)が製造した気動車。日本全国の非電化路線に投入された。電車に近い車体構造の…