宮崎県/Miyazaki
-
高千穂峡/Takachiho Gorge
宮崎県西臼杵郡にある五ヶ瀬川にかかる峡谷。パワースポットとして知られ、 真名井の滝、玉垂の滝、あららぎの滝などが有名。…
-
青島/Aoshima Island
宮崎県宮崎市の南東部海岸付近にある周囲860m、面積約4.4ha、高さ約6mの島。対岸は青島海岸と呼ばれ、青島海水浴場などを含む…
-
サンメッセ日南/Sunmesse Nichinan
宮崎県日南市にある観光施設。敷地内にはイースター島から正式許可を得て復元されたモアイ像が立ち並ぶ。また、レストランや…
-
宮崎駅/Miyazaki Station
宮崎県宮崎市にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅。宮崎県の県庁所在地である宮崎市の代表駅で、全列車が停車する。特急「海…
-
ななつ星 in 九州/Seven Stars in Kyushu
九州旅客鉄道(JR九州)が運行する周遊型臨時寝台列車(クルーズトレイン)。DF200形ディーゼル機関車を『ななつ星 in 九州』…
-
787系電車/787 Series Electric Car
九州旅客鉄道(JR九州)の交流特急形電車。福岡~熊本~鹿児島間を結ぶ在来線特急「つばめ」としてデビューした。2004年に九…
-
813系電車/813 Series Electric Car
九州旅客鉄道(JR九州)の交流近郊形電車。日本国有鉄道(国鉄)から承継した近郊形電車の取替えを目的として1994年から製造…
-
キハ40系気動車/Kiha 40 series Diesel Car
1977年から1982年にかけて日本国有鉄道(国鉄)が製造した気動車。日本全国の非電化路線に投入された。電車に近い車体構造の…
-
キハ125系気動車/Kiha 125 series Diesel Car
九州旅客鉄道(JR九州)の一般形気動車。キハ200系に引き続いて、ローカル線で使用していたキハ45系やキハ52などを置き換え、…
-
C11形蒸気機関車/Class C11 Steam Locomotive
日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が1932年に設計した過熱式のタンク式蒸気機関車。老朽化した種々雑多な支線・区間運…