滋賀県/Shiga
-
建部大社/Takebe Taisha (Shrine)
滋賀県大津市にある神社。社伝では、日本神話の英雄として知られる日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の死後、妃・布多遅比売…
-
近江神宮/Omi Jingu (Shrine)
滋賀県大津市に鎮座する神社。皇紀2600年を記念して1940年に天智天皇を祭神として創祀された。『小倉百人一首』の第1首目の歌…
-
多賀大社/Taga Taisha (Shrine)
滋賀県犬上郡にある神社。古くから「お多賀さん」として親しまれており、豊臣秀吉が「3年、それがだめなら2年、せめて30日で…
-
彦根城/Hikone Castle
滋賀県彦根市にある日本の城。江戸時代には彦根藩の政庁が置かれた。天守が国宝指定された5城のうちの一つ。江戸時代初期、現…
-
大津駅/Otsu Station
滋賀県大津市にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅。滋賀県の県庁所在地でもある大津市の代表駅であり、「琵琶…
-
米原駅/Maibara Station
滋賀県米原市にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)・近江鉄道の駅。東海道…
-
0系新幹線電車/0 Series Shinkansen
日本国有鉄道(国鉄)が1964年(昭和39年)の東海道新幹線開業用に開発した、初代の営業用新幹線電車。「世界初の高速鉄道車…
-
100系新幹線電車/100 Series Shinkansen
日本国有鉄道(国鉄)および本系列を承継した東海旅客鉄道(JR東海)・西日本旅客鉄道(JR西日本)が設計製造した東海道・山…
-
300系新幹線電車/300 Series Shinkansen
東海旅客鉄道(JR東海)および西日本旅客鉄道(JR西日本)に在籍した新幹線電車。東海道・山陽新幹線の第三世代の営業用車両…
-
500系新幹線電車/500 Series Shinkansen
西日本旅客鉄道(JR西日本)が保有する新幹線電車。JR西日本は、自社の路線である山陽新幹線の航空機に対する競争力強化の一…