神社/Shrine
-
宮古神社/Miyako Shrine
沖縄県宮古島市に鎮座する国内最南端の神社。琉球国総守護人の神々(熊野三神)とかつて宮古島を統治した豊見親三柱(とぅゆ…
-
霧島神宮/Kirishima Jingu (Shrine)
鹿児島県霧島市にある神社。南九州屈指のパワースポットとして知られ、年間を通して多くの参拝者が訪れる。また、坂本龍馬・…
-
宇佐神宮/Usa Jingu (Shrine)
大分県宇佐市にある神社。全国に約44,000社ある八幡宮の総本社で、石清水八幡宮・鶴岡八幡宮とともに日本三大八幡宮の一つ。7…
-
出羽三山/Dewa Sanzan (The three mountains …
山形県村山地方・庄内地方に広がる月山・羽黒山・湯殿山の総称。山岳信仰の場として現在も多くの参拝者を集める。三山それぞ…
-
太宰府天満宮/Dazaifu Tenmangu Shrine
福岡県太宰府市にある神社。無実の罪で太宰府に左遷され、亡くなった菅原道真公を祀る天満宮の一つ。「学問の神様」として知…
-
熊野大社/Kumano Taisha (Shrine)
山形県南陽市にある神社。正式名称は熊野神社であるが、通常は、熊野大社(くまのたいしゃ)の通称の方が用いられる。日本三…
-
三嶋大社/Mishima Taisha (Shrine)
静岡県三島市にある神社。戦前は「三島神社」と称したが、戦後は「三嶋大社」を称している。源頼朝など多くの武家からの崇敬…
-
椿大神社/Tsubaki Okami Yashiro Grand Shrin…
三重県鈴鹿市にある日本最古の神社の一つ。猿田彦大本宮とも呼ばれ、開運・みちびきの神様である、猿田彦大神(サルタヒコノ…
-
伏見稲荷大社/Fushimi Inari Taisha (Shrine)
京都府京都市にある神社。稲荷山のふもとに本殿があり、稲荷山全体を神域とする。全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本…
-
平安神宮/Heian Jingu (Shrine)
京都府京都市にある神社。1895年、桓武天皇の平安遷都1100年祭を記念し桓武天皇を祭神として創建された。また皇紀2600年にあ…