西日本旅客鉄道(JR西日本)の特急形気動車。山陰地方の高速道路の整備が進み競争が激化したことへの対応、また特急列車を中心に使用されてきたキハ181系気動車の老朽化に伴う置き換え用、地方都市間の速達化と旅客の利便性の向上のために製造された。JR西日本が新製投入した特急形気動車は1987年の同社発足以来本形式が初めて。現在は「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」「スーパーいなば」で運用されている。
運用期間/In service: 2001-
運用者: JR西日本/Operators: JR West
最高速度/Maximum speed: 120km/h