キハ32形気動車/Kiha 32 series Diesel Car
鉄道ホビートレインの写真

キハ32形気動車/Kiha 32 series Diesel Car

1987年に日本国有鉄道(国鉄)が四国向けに設計・製造した暖地向け一般形気動車。国鉄分割民営化を前に、新会社の経営基盤が脆弱になると予測された北海道、四国、九州の営業エリアに残っていたキハ20系などの老朽車両を取り替える目的で製造された。現在、一部の車両は「鉄道ホビートレイン」などのイベント列車に改造されている。

参考URL:ウィキペディア
写真提供:Railstation.net
English page

運用期間/In service: 1987-
運用者: 国鉄, JR四国/Operators: JNR, JR Shikoku
最高速度/Maximum speed: 85km/h

キハ32形気動車/Kiha 32 series Diesel Car
鉄道ホビートレイン/Tetsudo Hobby Trainキハ32形気動車のイラスト

関連するイラスト/Related pictures

  1. E2系新幹線の写真

    E2系新幹線電車/E2 Series Shinkansen

  2. 高松駅の写真

    高松駅/Takamatsu Station

  3. E5系・H5系新幹線電車/E5 & H5 Series Shinkansen

  4. EF66の写真

    EF66形電気機関車/Class EF66 Electric Locomotive

  5. 5000系電車の写真

    5000系電車/5000 Series Electric Car

  6. 300系新幹線電車/300 Series Shinkansen