タウシュベツ川橋梁/Taushubetsu River Bridge

タウシュベツ川橋梁/Taushubetsu River Bridge

北海道上士幌町の糠平湖にあるコンクリート製アーチ橋。よく晴れた風のない日に、湖面に橋が映ると眼鏡のように見える。もともとは、日本国有鉄道士幌線(1987年廃線)で使用されていた。糠平ダムが建設された後、橋梁周辺が湖底に沈むことになり、士幌線は新線が建設。その際に、橋梁上の線路は撤去されたが、橋梁自体は残された。季節によって水位が劇的に変化するため、「幻の橋」とも呼ばれる

参考URL:ウィキペディア
写真提供:写真AC
English page

北海道上士幌町/Kami Shihoro-cho, Hokkaido

タウシュベツ川橋梁/Taushubetsu River Bridge
夜景/Night viewタウシュベツ川橋梁のイラスト2

関連するイラスト/Related pictures

  1. 旭川駅の写真

    旭川駅/Asahikawa Station

  2. EF81形電気機関車/Class EF81 Electric Locomotive

  3. DD51形ディーゼル機関車/Class DD51 Diesel Locomotive

  4. 札幌駅の写真

    札幌駅/Sapporo Station

  5. 瀬底島の写真

    瀬底島/Sesoko Island

  6. 小樽運河の写真

    小樽運河/Otaru Canal