三重県伊勢市にある、海中に沈む興玉神石を拝する神社。境内の磯合にある夫婦岩(めおといわ)で知られる。三重県内では伊勢神宮に次いで、2番目に参拝者数が多い。夫婦岩は天照大御神(アマテラスオオミカミ)と興玉神石を拝むための鳥居の役目を果たしている。古来、男岩は立石、女岩は根尻岩と呼ばれていたが、いつの頃からか夫婦岩と呼ばれるようになった。主祭神は猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)と宇迦御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)の2柱。
参考URL:ウィキペディア
写真提供:写真AC
English page
三重県伊勢市/Ise city, Mie prefecture