京都府京都市にある寺院。清水寺の近隣に位置する。街中にそびえ立つ五重塔は通称「八坂の塔」と呼ばれ、周辺のランドマークとなっている。境内は狭く、塔以外に目だった建築物がないことから、「八坂の塔」は寺自体を指す通称ともなっている。塔は592年、聖徳太子が夢でお告げを受け建立したとされる。後に何度も焼失、再建を繰り返す。現在の塔は、1440年に足利義教によって再建されたもの。
参考URL:ウィキペディア
写真提供:写真AC
English page
京都府京都市/Kyoto city, Kyoto prefecture