大王埼灯台/Daiousaki Lighthouse
大王埼灯台の写真

大王埼灯台/Daiousaki Lighthouse

三重県志摩市にある灯台。志摩半島の大王崎の突端に建つ中型灯台。「日本の灯台50選」に選定されている。リアス式海岸が見られる周辺は伊勢志摩国立公園に指定されている。大王崎周辺の海域は、昔から船頭らに「伊勢の神崎、国崎の鎧、波切大王なけりゃよい」と唄われていた海の難所だった。その為、灯台の建設が求められ、1927年に初点灯された。

参考URL:ウィキペディア
写真提供:写真AC
English page

三重県志摩市/Shima city, Mie prefecture

大王埼灯台/Daiousaki Lighthouse大王埼灯台のイラスト

関連するイラスト/Related pictures

  1. 黒川温泉/Kurokawa Onsen (Hot spring town)

  2. 313系電車/313 Series Electric Car

  3. 猿田彦神社/Sarutahiko Shrine

  4. 奥入瀬渓流の写真

    奥入瀬渓流/Oirase Stream

  5. 鳴子峡の写真1

    鳴子峡/Naruko Gorge

  6. 亀岩の洞窟の写真

    亀岩の洞窟/Kameiwa Cave