太宰府天満宮/Dazaifu Tenmangu Shrine

太宰府天満宮/Dazaifu Tenmangu Shrine

福岡県太宰府市にある神社。無実の罪で太宰府に左遷され、亡くなった菅原道真公を祀る天満宮の一つ。「学問の神様」として知られ、受験シーズンは学生や家族連れで特ににぎわう。初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上の参詣者がある。樹齢1000年を超えるとされる白梅(飛梅)が本殿前の左近(本殿に向かって右側)に神木として植えられている。京都の北野天満宮とともに全国天満宮の総本社とされ、また菅公の霊廟として篤く信仰されている。

参考URL:ウィキペディア
写真提供:写真AC
English page

福岡県太宰府市/Dazaifu city, Fukuoka prefecture

太宰府天満宮/Dazaifu Tenmangu Shrine太宰府天満宮のイラスト1

梅の木/Japanese apricot tree太宰府天満宮のイラスト2

北野天満宮(京都府)/ Kitano Tenmangu Shrine (Kyoto prefecture)北野天満宮のイラスト

関連するイラスト/Related pictures

  1. 上野東照宮/Ueno Toshogu Shrine

  2. 河内藤園の写真

    河内藤園/Kawachi Wisteria Garden

  3. 尾山神社の写真

    尾山神社/Oyama Shrine

  4. ひめゆり平和祈念資料館/Himeyuri Peace Museum

  5. 500系新幹線電車/500 Series Shinkansen

  6. EF66の写真

    EF66形電気機関車/Class EF66 Electric Locomotive