富岡製糸場/Tomioka Silk Mill (Museum)

富岡製糸場/Tomioka Silk Mill (Museum)

群馬県富岡市に設立された日本初の本格的な器械製糸の工場。1872年の開業当時の繰糸所、繭倉庫などが現存している。日本の近代化だけでなく、絹産業の技術革新・交流などにも大きく貢献した。フランスの技術を導入して設立された官営模範工場は、器械製糸工場としては、当時世界最大級の規模を持っていた。「富岡製糸場と絹産業遺産群」としてユネスコの世界遺産に登録されている。

参考URL:ウィキペディア
写真提供:富岡市
English page

群馬県富岡市/Tomioka city, Gunma prefecture

富岡製糸場/Tomioka Silk Mill (Museum)富岡製糸場のイラスト

関連するイラスト/Related pictures

  1. 東武500系電車の写真

    東武500系電車/Tobu 500 series Electric Car

  2. 北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)/The former Hokkaido Government Building

  3. グラバー園/Glover Garden

  4. 城崎温泉/Kinosaki Onsen (Hot spring town)

  5. 吉野ヶ里遺跡/Yoshinogari Ruins

  6. 斎場御嶽の写真

    斎場御嶽/Sefa Utaki