広島県広島市にある日本の城。毛利輝元が太田川河口のデルタ地帯に築いた平城。東西南北約1kmの広い区画を持ち、西日本でも有数の規模を誇る城であった。1945年まで天守を始めとする城郭建築が現存していたが、太平洋戦争末期にアメリカ軍の原子爆弾投下によって倒壊。現在見られる城内の天守以下城郭建築は1958年以降に再建されたもの。
参考URL:ウィキペディア
写真提供:公益財団法人広島観光コンベンションビューロー
English page
広島県広島市/Hiroshima city, Hiroshima prefecture