東慶寺/Tokeiji Temple

東慶寺/Tokeiji Temple

神奈川県鎌倉市にある寺院。山号は松岡山、寺号は東慶総持禅寺。寺伝では開基は北条貞時、開山は覚山尼と伝えられる。墓地には鈴木大拙など、文化人の墓が多くある。江戸時代には群馬県の満徳寺と共に幕府寺社奉行も承認する縁切寺として知られ、女性の離婚に対する家庭裁判所の役割も果たしていた。2月中旬から3月中旬まで、美しい梅の花が境内に咲く。

参考URL:ウィキペディア
写真提供:写真AC
English page

神奈川県鎌倉市/Kamakura city, Kanagawa prefecture

東慶寺/Tokeiji Temple東慶寺のイラスト1−3

梅の木/Japanese apricot tree東慶寺のイラスト2

関連するイラスト/Related pictures

  1. 大猷院(輪王寺)/Taiyuin (Rinnoji Temple)

  2. 211系電車/211 Series Electric Car

  3. E233系電車の写真

    E233系電車/E233 Series Electric Car

  4. 小田急70000形電車の写真

    小田急70000形電車/Odakyu 70000 series Electric Car

  5. 薬師寺の写真

    薬師寺/Yakushiji Temple

  6. EF510形電気機関車の写真1

    EF510形電気機関車/Class EF510 Electric Locomotive