松本城/Matsumoto Castle

松本城/Matsumoto Castle

長野県松本市にある日本の城。松本城と呼ばれる以前は深志城(ふかしじょう)といった。市民からは烏城(からすじょう)とも呼ばれる。戦国時代の永正年間(1504-1520年)に、信濃守護家小笠原氏が林城を築城し、その支城として深志城が築城されたのが始まりといわれている。天守が国宝指定された5城のうちの一つで、現存12天守の中では唯一の平城。

参考URL:ウィキペディア
写真提供:新まつもと物語
English page

長野県松本市/Matsumoto city, Nagano prefecture

松本城/Matsumoto Castle松本城のイラスト 松本城のイラスト2

夜桜/Illuminated cherry blossoms at night松本城のイラスト3

関連するイラスト/Related pictures

  1. 浜野浦の棚田の写真

    浜野浦の棚田/Hamanoura Rice Terraces

  2. サンメッセ日南/Sunmesse Nichinan

  3. 四日市コンビナート/Yokkaichi Industrial Complex

  4. 下鴨神社の写真

    下鴨神社/Shimogamo Shrine

  5. 名古屋城の写真

    名古屋城/Nagoya Castle

  6. 松島の写真

    松島/Matsushima Bay