京都競馬場付近で宇治川から分岐し、淀の旧市街地を西へと流桂川へと合流する短い川。2002年に、2本の河津桜の苗木が淀水路沿いの淀緑地に植樹されて以降、徐々に増え続け、現在は淀一帯で約200本の桜の名所となっている。満開の時期にはメジロが桜の蜜を吸う姿も見ることができる人気スポット。
京都府/Kyoto prefecture
京都競馬場付近で宇治川から分岐し、淀の旧市街地を西へと流桂川へと合流する短い川。2002年に、2本の河津桜の苗木が淀水路沿いの淀緑地に植樹されて以降、徐々に増え続け、現在は淀一帯で約200本の桜の名所となっている。満開の時期にはメジロが桜の蜜を吸う姿も見ることができる人気スポット。
京都府/Kyoto prefecture