京都府福知山市にあった日本の城。江戸時代には福知山藩の居城であった。1579年頃、丹波平定に成功した明智光秀が丹波の拠点として新たに城を築いたのが始まりとされている。石垣内部に石塔類が使われるなど、 安土城や二条城など織田信長にかかわるお城に共通する特徴を持つ。明治時代のはじめに廃城令で取り壊され、 石垣と銅門番所だけが残されていたが、3層4階の天守閣が、1986年に再建された。
参考URL:ウィキペディア
写真提供:写真AC
English page
京都府福知山市/Fukuchiyama city, Kyoto prefecture