縄文杉/Jomonsugi (Giant old cedar tree)
縄文杉の写真

縄文杉/Jomonsugi (Giant old cedar tree)

鹿児島県屋久島に自生する最大級の屋久杉。スギの1個体に付された名であり、種の名称や、あるいは、縄文時代から生きている個体の総称ではない。屋久杉を代表する古木として著名。世界遺産「屋久島」に包含される。「縄文杉」という名前の由来は、当時推定された樹齢が4,000年以上で縄文時代から生きていることから来たという説と、奔放にうねる幹の造形が縄文土器に似ているからという説がある。縄文杉を見るためには8-10時間程の登山を行う必要がある。

参考URL:ウィキペディア
写真提供:写真AC
English page

鹿児島県屋久島/Yakushima, Kagoshima prefecture

縄文杉/Jomonsugi (Giant old cedar tree)縄文杉のイラスト

関連するイラスト/Related pictures

  1. 軍艦島の写真

    軍艦島(端島)/Gunkanjima (Hashima Island)

  2. 金閣寺/Kinkakuji Temple (Golden Pavilion)

  3. 弁天島海浜公園の写真

    弁天島海浜公園/Bentenjima Kaihin Park

  4. 高田城の写真

    高田城/Takada Castle

  5. 雨晴海岸の写真

    雨晴海岸/Amaharashi Coast

  6. 800系新幹線電車の写真

    800系新幹線電車/800 Series Shinkansen