京都府京都市にある寺院。寺名は創立者である室町幕府3代将軍足利義満の法号・鹿苑院殿にちなんでいる。建物の内外に金箔を貼った3層の楼閣建築である舎利殿自体を金閣と呼び、舎利殿を含めた寺院全体は金閣寺として知られている。1950年に放火により焼失し、1955年に再建された。「古都京都の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている。
参考URL:ウィキペディア
写真提供:京都の無料写真素材
English page
京都府京都市/Kyoto city, Kyoto prefecture