霧島神宮/Kirishima Jingu (Shrine)

霧島神宮/Kirishima Jingu (Shrine)

鹿児島県霧島市にある神社。南九州屈指のパワースポットとして知られ、年間を通して多くの参拝者が訪れる。また、坂本龍馬・お龍夫妻も寺田屋事件後に霧島神宮に立ち寄ったことでも知られる。欽明天皇の時代(6世紀)、僧侶に命じて高千穂峰と御鉢(おはち)の間に社殿が造られたのが始まりとされ、霧島山の噴火による消失と再建を繰り返し、300年ほど前に現在の場所に移された。主祭神は瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)。

参考URL:ウィキペディア
写真提供:霧島市
English page

鹿児島県霧島市/Kirishima city, Kagoshima prefecture

霧島神宮/Kirishima Jingu (Shrine)霧島神宮のイラスト1−4

瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)/Ninigi霧島神宮のイラスト2−2

関連するイラスト/Related pictures

  1. 三光稲荷神社/Sanko Inari Shrine

  2. 安井金比羅宮/Yasui Kompiragu (Shrine)

  3. 八坂神社/Yasaka Shrine

  4. 仙巌園の写真

    仙巌園/Senganen Garden

  5. 弥彦神社/Yahiko Shrine

  6. 宮古神社/Miyako Shrine