日本国有鉄道(国鉄)および本系列を承継した東日本旅客鉄道(JR東日本)が設計・製造・保有した新幹線電車。1982年に開業した東北新幹線・上越新幹線の初代営業用車両。寒冷地や豪雪地帯を走行するため、耐寒設備や豪雪対策が施されている。100系(1985年登場)よりも発表が早いにもかかわらず系列・形式番号が200系と大きいのは、200系の登場当時の付番体系が、東北・上越新幹線系統の車両の百の位には偶数を、東海道・山陽新幹線系統の車両の百の位には奇数を与えるようなものだったためである。E2系以降の新型車両の増備により、1997年から廃車が進み、2013年に定期営業運転を終了、全車が廃車となった。
参考URL:ウィキペディア
写真提供:Railstation.net
English page
運用期間/In service: 1982-2013
運用者: 国鉄, JR東日本/Operators: JNR, JR East
最高速度/Maximum speed: 275km/h