205系電車/205 Series Electric Car
205系電車の写真

205系電車/205 Series Electric Car

1985年に登場した直流通勤形電車。当初は日本国有鉄道(国鉄)により設計・製造され、国鉄分割民営化後も東日本旅客鉄道(JR東日本)と西日本旅客鉄道(JR西日本)により増備・改良生産が続行された。20 m 級片側4扉車体を有するが、車体は従来の普通鋼製から軽量構造のステンレス製となり、大幅な軽量化と塗装工程を省略したことにより保守作業が大きく軽減された。ステンレス車体とすることで、車両重量は201系より各車約7tの軽量化が実現されている。

参考URL:ウィキペディア
写真提供:Railstation.net
English page

運用期間/In service: 1985-
運用者: 国鉄, JR東日本, JR西日本/Operators: JNR, JR East, JR West
最高速度/Maximum speed: 110km/h

205系電車/205 Series Electric Car205系電車のイラスト1 205系電車のイラスト2

関連するイラスト/Related pictures

  1. E7・W7新幹線の写真

    E7系・W7系新幹線電車/E7 & W7 Series Shinkansen

  2. キハ127系気動車の写真

    キハ127系気動車/Kiha 127 series Diesel Car

  3. EF81形電気機関車/Class EF81 Electric Locomotive

  4. 阪急1000系電車の写真

    阪急1000系電車/Hankyu 1000 series Electric Car

  5. E657系電車の写真

    E657系電車/E657 Series Electric Car

  6. JR宇治駅/JR Uji Station