373系電車/373 Series Electric Car
373系電車の写真

373系電車/373 Series Electric Car

1995年に登場した東海旅客鉄道(JR東海)の直流特急形電車。165系の老朽取替えを主目的として、中長距離普通列車から特急列車まで、幅広い運用に応える汎用性の高い車両として開発された。当初より身延線や飯田線などローカル線での短編成運用への投入を念頭に置いたため、普通車のみ3両編成を基本ユニットとしている。身延線の特急「ふじかわ」や、飯田線特急「伊那路」などで使用される。過去には夜行快速「ムーンライトながら」でも使用されていた。

参考URL:ウィキペディア
写真提供:Railstation.net
English page

運用期間/In service: 1995-
運用者: JR東海/Operators: JR Central
最高速度/Maximum speed: 120km/h

373系電車/373 Series Electric Car373系電車のイラスト1

豊橋駅/Toyohashi Station豊橋駅のイラスト1

関連するイラスト/Related pictures

  1. E926系 East-iの写真

    イーストアイ/Multipurpose Inspection Train “East-i”

  2. DF200系ディーゼル機関車の写真

    DF200形ディーゼル機関車/Class DF200 Diesel Locomotive

  3. 8600系電車の写真

    8600系電車/8600 Series Electric Car

  4. 311系電車/311 Series Electric Car

  5. カシオペアの写真

    カシオペア/The Cassiopeia

  6. 北斗星の写真

    北斗星/Hokutosei