西日本旅客鉄道(JR西日本)が保有する新幹線電車。JR西日本は、自社の路線である山陽新幹線の航空機に対する競争力強化の一環として、より一層の高速化を目指して「500系」を開発した。当初は山陽新幹線区間限定で「のぞみ」運用を中心として運転を開始し、その後東海道新幹線での営業運転を開始。東京-博多駅間を5時間を切る4時間49分で結んだ。N700系が登場すると、次第にその活躍の場が少なくなり、2009年のダイヤ改正で東海道新幹線の乗り入れを終了した。
参考URL:ウィキペディア
写真提供:Railstation.net
English page
運用期間/In service: 1997-
運用者: JR西日本/Operators: JR West
最高速度/Maximum speed: 300km/h