521系電車/521 Series Electric Car

521系電車/521 Series Electric Car

西日本旅客鉄道(JR西日本)の交直流近郊形電車。JR西日本が新製投入した交直流近郊形電車は本系列が初めて。2006年に開始された北陸本線の長浜駅 – 敦賀駅間と湖西線の永原駅 – 近江塩津駅間の直流化および老朽化した車両の更新を目的に投入された。また、金沢駅 – 市振駅間の北陸本線を移管されたIRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道でもJR西日本からの譲受車を保有している。

参考URL:ウィキペディア
写真提供:Railstation.net
English page

運用期間/In service: 2006-
運用者: JR西日本, あいの風とやま鉄道, IRいしかわ鉄道/Operators: JR West, Ainokaze Toyama Railway, Ishikawa Railway
最高速度/Maximum speed: 120km/h

521系電車/521 Series Electric Car521系電車のイラスト1 521系電車のイラスト2-2

1000番台/No.1000521系電車のイラスト3-2

あいの風とやま鉄道/Ainokaze Toyama Railwayあいの風とやま鉄道のイラスト1 あいの風とやま鉄道のイラスト2

IRいしかわ鉄道/Ishikawa RailwayIRいしかわ鉄道のイラスト1 IRいしかわ鉄道のイラスト2

金沢駅/Kanazawa Station金沢駅のイラスト

関連するイラスト/Related pictures

  1. キハ183系気動車の写真1

    キハ183系気動車/Kiha 183 series Diesel Car

  2. 阪神8000系電車の写真

    阪神8000系電車/Hanshin 8000 series Electric Car

  3. EF66の写真

    EF66形電気機関車/Class EF66 Electric Locomotive

  4. キハ127系気動車の写真

    キハ127系気動車/Kiha 127 series Diesel Car

  5. 117系電車/117 Series Electric Car

  6. C62形蒸気機関車/Class C62 Steam Locomotive