四国旅客鉄道(JR四国)の直流近郊形電車。1990年の松山地区電化開業にあわせて登場した。7000系には、両運転台構造で制御電動車の7000形と、片運転台構造(伊予市・琴平向き)の制御車7100形がある。制御方法にはJRの近郊形車両では初めてVVVFインバータ制御を採用した。
参考URL:ウィキペディア
写真提供:Railstation.net
English page
運用期間/In service: 1990-
運用者: JR四国/Operators: JR Shikoku
最高速度/Maximum speed: 110km/h